次回の体験クラスのご案内が完成しました(中学英語学びなおし英文法基礎講座) 2022.10.29 お知らせ 中学英語学びなおし英文法基礎講座 講座、再開します! まずは次回の体験クラスのご案内が完成しました。 次回は12/10(土)から開講します。 募集受付開始しました。詳細は下記リンクからごらんください。 英語ができるようになりたいとずっと思… 次回の体験クラスのご案内が完成しました(中学英語学びなおし英文法基礎講座) の続きを見る
「私は英語ができるようになったらどうなれるだろう?」そう思い続けた過去を思い出してみたら、道が開けた! 2022.10.25 未来の生徒さんへ 目下「中学英語やり直し英文法基礎講座」を仕切りなおししているところです。 まずは「体験クラス」のご案内からの予定。 目標10月末 or 11月初めまでに、第一弾のご案内ができればと思います。 詳細はこちらの記事をどうぞ↓ アイコンをタップして… 「私は英語ができるようになったらどうなれるだろう?」そう思い続けた過去を思い出してみたら、道が開けた! の続きを見る
男性の複数形「mensメンズ」ではなくて「menメン」が正解! 2022.10.22 英語学習情報 過去に投稿した英文法記事の中で、アクセス高いものを掘り起こして再編集➾再アップ。 これは2014年に投稿した記事です。 💡男性の単数形は? 「a man」(正解♪) 💡では男性の複数形は??? 「mens(メンズ)ですよね☆」 mens(メ… 男性の複数形「mensメンズ」ではなくて「menメン」が正解! の続きを見る
場所や時を表す前置詞at on in イラストで一発理解(中学英語やり直し英文法) 2022.10.15 英語学習情報 大人の英語学習者のみなさんにとって、英文法の前置詞に対して苦手を感じる方は多いですね。 中学英語からのやり直し英語レベルの 英語初心者の基礎レベルの方たちにとっては、なおさらではないかと思います。 「on + 日付」「in + 月」 蛍光ペン… 場所や時を表す前置詞at on in イラストで一発理解(中学英語やり直し英文法) の続きを見る
「英語学習への意思はあっても意味が弱い」人が無意識に口にすることば 2022.10.08 未来の生徒さんへ 「英語学習への意思はあっても、意味が弱いと続かない」 前回のこの記事↓↓ アメーバブログでも投稿。 アメーバブログではちょっと切り口を変えて、「意思があっても意味が弱い」人が無意識に行ってしまうことばについて書きました。 ※アメ… 「英語学習への意思はあっても意味が弱い」人が無意識に口にすることば の続きを見る
英語学習続かない人に多いのが「意思はあるけど意味が弱い」。この意味わかりますか? 2022.10.04 未来の生徒さんへ 「英語ができると世界が広がる!」 「英語ができれば人生の選択肢が増える!」 ずっと英語ができるようになりたいと思っていた。 英語ができたらきっと私の人生、もっと輝くだろうと思っていた。 女性の平均寿命は現在88歳。 私ってもう歳だから … 英語学習続かない人に多いのが「意思はあるけど意味が弱い」。この意味わかりますか? の続きを見る
改めて私の自己紹介を(講師プロフィール) 2022.10.02 未来の生徒さんへ ブログ再開の初記事ではちょっと戸惑っていましたが、徐々にかつてのペースを取り戻してきた感じです。 前回投稿した記事の最後・・・↓ 教室アメーバブログでTUBE(Season in the SunのTUBE)の記事をドッカンドッカンと投稿していたこの夏、同時に… 改めて私の自己紹介を(講師プロフィール) の続きを見る
英語教室ブログ、再開します! 2022.10.02 お知らせ 英語講座募集、再開します。 それに伴いまして、ホームページのこのブログも再開します。 教室開講して10年。 これだけのまとまった休暇は初めての経験でした。 久しぶりの稼働ゆえ、このブログでは何から書いてよいのか状態(ブログあるある)。 … 英語教室ブログ、再開します! の続きを見る
次回の中学英語学びなおし英文法基礎 3ヶ月集中クラス(オンライン)のご案内 2022.10.01 お知らせ ※次回募集は今秋の予定です。現在募集要項改訂中。募集開始までお待ちください。 中学英語学びなおし 英文法基礎講座 3ヶ月集中クラス(オンライン)のご案内 「私も英語ができるようになりたい!」 自分なりに工夫してがんばって英語を学んでいる… 次回の中学英語学びなおし英文法基礎 3ヶ月集中クラス(オンライン)のご案内 の続きを見る
「英文法の勉強をしたのに中学レベルの英文が書けないなんて話にならないよ」にドキッとしたら 2022.09.15 未来の生徒さんへ 中学英文法をやり直しても、 中学英語レベルの単語や英文が、一向に書けないままの英語学習者さん、多いです。 え?そんなことある? 勉強すれば自然と書けるようになるものじゃないの? そう思っている方は多いですが、残念ながらそうでは… 「英文法の勉強をしたのに中学レベルの英文が書けないなんて話にならないよ」にドキッとしたら の続きを見る