講師紹介
担当講師:室井玲子

ダイキン工業株式会社に新卒入社し、
その後、株式会社島津製作所入社(現:株式会社島津インターナショナル)へ。
転職先では国際部門で
分析計測機器(分析装置)の輸出業務を担当しました。
海外事業部にもかかわらず
入社当初はまったく英語ができなかったので
海外からは連日クレームの嵐からのスタートでした。
周囲は帰国子女や
海外経験豊富の英語ができるカッコイイ同僚たち。
その中で私一人だけ英語ができないことが理由で
ビクビクオドオドせざるを得なかった、当時のあの無力さは今でも覚えています。
もちろん言い訳すれば、
いざとなったら会社を辞めてしまえば、
この情けない現状から、人のせいにして何とでも逃げることはできたと思います。
ですが私は、できない理由探しはしませんでした。
なぜそう思えたのか?
それは・・・
「英語ペラペラの帰国子女もこの私も、同じ人間のはず」
「違いは英語ができるか、そうでないかだけのこと」
「業務で最低限困らない英語力なら、努力すれば私だって・・・」
「英語ができるようになったらこの先の人生、得することばかりではないか?困ることなんて絶対ないはず」
「英語ができるようになったら、人生を変えることができるんじゃないか?」
と思いなおし、この逆境をチャンスに変えようと一念発起しました。
あの当時はそこまでわかっていませんでしたが、
今思えばこの思考は
何歳であっても
語学学習に成功するうえで
もっとも重要なメンタルの部分だと言い切れます。
仕事と両立させながらTOEIC®475点→900点以上を2年で取得
輸出業務は時差がある特性上
残業の多い仕事でしたが、
仕事と両立させながらTOEIC®475点→900点以上を2年で取得しました。
英文法だけではありません。
最初はまともに
国際電話も取り次ぐことすらできませんでしたが、英会話も並行してマスターしました。
数年後には通訳なしでビジネス交渉できるレベルまで到達しました。
中1の一学期レベル
is/do/doesの時点でできなかった私は
世間では絶望的レベルの超・初心者からのスタートでした。
ですがわずか数年で
それも日本での学習だけで
世間では上級者レベルと評価される層まで到達しました。
これだけできなかった私が
英語学習に成功した大きな理由の一つが
「プロ講師の指導のもとで、TOEIC®対策と英会話学習と並行して、中学英文法を学びなおしたこと」です。
この経験で
「英会話にも英文法は必要」
「TOEIC®対策をしながら、中学英語を学びなおすと効果が早い」と実感しました。
このときの経験で得た自信をもとに
私も英文法を教えたいという気持ちが高まり
40歳に近づく前に未経験の異業種の教育業界へ転職しました。
学習塾では通算10年勤務していました。
偏差値30(通知表1, 2レベル)から
70(大阪府No.1レベル)までのクラスを幅広く
毎月のべ200名以上の生徒を、毎日担当してきました。
私の使命は全員第一志望校合格。
生徒だけでなく保護者様への全責任を背負った高校受験指導。
人生で初めて英文法を学ぶ
中学生たちに本格指導するのは責任重大でした。
私の指導次第では英語嫌いな生徒がまた増えてしまうからです。
そして、塾講師の仕事は単に授業をすることだけではありません。
新規入塾生獲得(営業)、進路指導(生徒ケア)、保護者からのクレーム対応、販売用教材作成(教材開発)などもこなす毎日でした。
激務で深夜を過ぎても
家に帰れない日々が連日続くことは珍しくありませんでしたが
強い重圧を背負う経験をしたことで、マルチタスクを同時進行できるようになりました。
この同時進行の経験は、その後の生徒指導の場で大いに役立っています。
学習塾退職後はかつての私のような
「英語力を身につけて人生のステージを劇的に塗りかえたい」
そのような初心者の社会人方たちの
英語学習をバックアップするために、大人の学びなおし英語教室を始めました。
そして、現在に至ります。
私は英語講師として今年で15年目になります。
授業満足度は
すべて数値で評価される実力主義の教育業界。
そこで長年切磋琢磨してきた経験をいかし
大人のみなさんにもご満足いただける授業をお約束します。
学びなおし英語学習は、一度学んだことを取り戻す学習です。
何十年もの間わからなかったことが
授業を受けると一つずつ理解できるようになります。
強い爽快感を味わえます。
スコア取得が目的のTOEIC®対策とは異なり、
「失敗はできない」というプレッシャーを感じずに
自信を持って学ぶことができますよ。ご安心ください。
講師紹介については、こちらの記事もぜひごらんください!
下記アイコンをクリックすると、該当ページへジャンプします。