家族や大事な人にやりたいことを反対されてばかりの方へ 2022.04.09 未来の生徒さんへ 「この教室で学ぶことに関して、ご家族の中で大事な方の了解は得ていますか?」 この教室の「中学英語学びなおし英文法基礎講座」 3ヶ月集中クラスという特性上、 週末いずれかの4時間×全10回、さらに宿題もけっこうある本気講座です。 冒頭の質問… 家族や大事な人にやりたいことを反対されてばかりの方へ の続きを見る
特定商取引法に基づく表記 2022.04.01 お知らせ 特定商取引法に基づく表記 事業者名称 Clear Colors 事業責任者 室井 玲子 オフィス 〒615-8107 京都市西京区川島北裏町 代金の支払方法 銀行振込 代金の支払時期 前受金・お申込後平日5日以内(ただしお申込が開講日より起算して平日5日以内の場… 特定商取引法に基づく表記 の続きを見る
ハートのレモン紅茶で楽しくHappyなひと時を♪ 2022.04.03 その他 今、大阪の阪神百貨店の各階では「だってレモンだもん」という、レモンフェアが開催されています。 レモンの産地の広島(瀬戸内)や全国から集まったショップが大集合。 一面がハッピーイエローな世界。 見ているだけで気分がアガります⤴ ※… ハートのレモン紅茶で楽しくHappyなひと時を♪ の続きを見る
死ぬまで「人生のキャンセルガール」のままで良いですか? 2022.03.31 未来の生徒さんへ 「人生のキャンセルガール」 これは私の造語です。 生徒さんを募集していると、定期的に出会う方たちです。 このキャンセルガールの定義は ✅ 勢いよくお申込するが、怖気づいてキャンセルする人 ✅ この一連の行動がルーティン化して… 死ぬまで「人生のキャンセルガール」のままで良いですか? の続きを見る
50代の私がインターネット最高!Youtube最高!英語ができるようになって良かった!と思えることは 2022.03.25 その他 若い頃に聴いて良いなと思った曲で 出だしやサビの部分は歌えるけど、曲名(タイトル)がわからない。 もう一度聞くことができずあきらめていた、過去の洋楽にまた出会えること! 現在50代の私が インターネットバンザイ!とくにYoutubeバ… 50代の私がインターネット最高!Youtube最高!英語ができるようになって良かった!と思えることは の続きを見る
自分に罰を与えて終身刑の罪人扱いするのはもうやめようよ 2022.03.05 未来の生徒さんへ 「ダメな自分に罰を与えて自ら罪人扱いすると、また挫折する。本当に成功したいなら、まずはそのクセをやめることから」 これは私が英語指導を通じて、大人の生徒さんたちに実際に伝えていることばです。 この「罰」というのは? 「どうせ自分なん… 自分に罰を与えて終身刑の罪人扱いするのはもうやめようよ の続きを見る
英語学習の成功に自己肯定感 メンタル マインドは大事って言われても、正直ピンとこない方へ 2022.02.27 未来の生徒さんへ 「英語学習の成功には自己肯定感 メンタル マインドが大事」 そんなこと言われてもピンとこない。 そう思っている英語学習者さん、多いようです。 意味はわかっていてまあそうだなと思えるのでしょうが、当のご自身にはあまり関係な… 英語学習の成功に自己肯定感 メンタル マインドは大事って言われても、正直ピンとこない方へ の続きを見る
英和辞書はなぜ必要?中学英語やり直し英文法基礎レベルの学習者に向けて理由語ります 2022.02.19 英語学習情報 ※2019年に投稿した記事を再アップ♪生徒さんから多い質問の一つです。 「語学学習において、辞書を使うのは当たり前」 これはきっとだれもが、よくおわかりだと思います。 ですが実際のところ・・・ 英語ができない方たちにとっての辞書は、よくわ… 英和辞書はなぜ必要?中学英語やり直し英文法基礎レベルの学習者に向けて理由語ります の続きを見る
やり直し英文法と英検対策勉強は相性抜群。TOEIC®にはない英検の良さ4つを語ります! 2022.02.19 英語学習情報 「やり直し英文法学習はTOEIC®対策への布石になる」 これはこの教室の一貫しているポリシーです。 社会人の英語学習者の場合、世間で評価されるのは圧倒的にTOEIC®スコア。 この私自身もTOEIC®×英会話のW学習でガンガン英語力を伸ばし、現在に至っ… やり直し英文法と英検対策勉強は相性抜群。TOEIC®にはない英検の良さ4つを語ります! の続きを見る
「学びなおし英語講座 6つの特徴」ページを更新しました! 2022.02.14 お知らせ 教室コンセプトは一貫して同じなのですが、 最善のものを提供したいと思っているゆえ、ウェブでの発信メッセージは変化していきます。 積極的にブログは更新しているのですが、うっかり後回しになるのがホームページのメニュー画面内の文章(固定… 「学びなおし英語講座 6つの特徴」ページを更新しました! の続きを見る