TOEIC®もうすぐ600点突破する学びなおし英語の先輩生徒さんから、未来の生徒さんへのリアルなアドバイス(Kaori) 2023.10.18 未来の生徒さんへ 学びなおし英文法講座終了後も 引き続きこの教室でTOEIC®対策学習をしている生徒さん(Kaori)との会話より。 KaoriはTOEIC®全受験者平均点の600点まであと一歩の射程圏内の生徒さん。 学びなおし英語学習者のサクセスロードに乗ったKaori, めでた… TOEIC®もうすぐ600点突破する学びなおし英語の先輩生徒さんから、未来の生徒さんへのリアルなアドバイス(Kaori) の続きを見る
立春&桜の季節までに英語ができる人になりたいなら、三ヶ月前の今の秋冬から種まき開始を! 2023.10.07 未来の生徒さんへ 中学英語学びなおし 英文法基礎講座(3ヶ月集中) 12/3(土), 12/ 4(日)より開講! それに先駆けて11/4(土), 11/5(日)より体験クラスを実施します。 ご受講希望の方は体験クラスからのご案内となります。 詳細は記事最後のリンクからご覧く… 立春&桜の季節までに英語ができる人になりたいなら、三ヶ月前の今の秋冬から種まき開始を! の続きを見る
英語講師もうすぐ20年目の私が生徒さんの斬新な思考に学びを得た話(・∀・) 2023.10.07 未来の生徒さんへ ※この記事は基礎レベルの大人の英語学習者さん向けに書いていますが、英語を教えている先生方にとっても何かのヒントになれば幸いです。 なんじゃこの話?ですよね(笑) これは生徒さんとTOEIC®スコアの話をしている時の話です。 まずは私のこと… 英語講師もうすぐ20年目の私が生徒さんの斬新な思考に学びを得た話(・∀・) の続きを見る
英文法基礎からやり直した私が英文法講師になるまでの勉強法を大公開 2023.10.05 英語学習情報 この記事は、英文法を基礎からやり直して人生を変えた、この私のヒストリー。 中学英語のやり直しを求めている 英文法基礎レベルの大人の英語学習者の方に向けた記事ではありますが・・・ ・英語中上級者の方 ・英語に限らず他の分野の指導者の先… 英文法基礎からやり直した私が英文法講師になるまでの勉強法を大公開 の続きを見る
TOEIC®は人生変えるって本当?はいそうだと思います。スコアアップすることで私の人生変えていると思います!(生徒さんのご感想 Kaori) 2023.09.02 お知らせ ※新たな生徒さんの感想記事をご紹介します。 中学英語学びなおしだけでは終わらない。 世間で評価されているTOEIC®スコアを取り、仕事などの場で身に着けた英語力をフル発揮したい! 実際そのように思っている英語学習者さん、多いはず。 ですが自… TOEIC®は人生変えるって本当?はいそうだと思います。スコアアップすることで私の人生変えていると思います!(生・・・ の続きを見る
学びなおし英語だけでは終わらず私もTOEIC®500取って人生変えたい!この教室のTOEIC®対策クラスで勉強中の生徒さんの感想です(Saya) 2023.07.29 未来の生徒さんへ 学びなおし英語講座から一歩先を踏み出した生徒さんのご紹介を。 講座終了後も引き続きこの教室で、TOEIC®対策クラスを受講している生徒さんSaya, TOEIC®の授業感想を書いてくれましたよ! ※学びなおし英語講座で身に着けた基礎英文法力を財産とし… 学びなおし英語だけでは終わらず私もTOEIC®500取って人生変えたい!この教室のTOEIC®対策クラスで勉強中の生徒さん・・・ の続きを見る
動画で解説|Google検索で英単語の意味は一発理解できても、やはり英語学習には辞書が必要な理由 2023.07.26 英語学習情報 これは過去撮った動画なのですが、 アクセス数が伸びていることに驚きました。 もっともReplay回数が多いのが、私が手に持っているこの辞書を紹介する瞬間のようです(;・∀・)。 インターネット時代の今。 Google検索すれば英単語の… 動画で解説|Google検索で英単語の意味は一発理解できても、やはり英語学習には辞書が必要な理由 の続きを見る
高校英語やり直しを希望する人ほど中学英文法基礎がわかっていないという現実 2022.07.25 英語学習情報 やり直し英文法学習といっても 「中学英語のやり直し」と「高校英語のやり直し」では大きく違います。 ご自身にはどちらが必要か、きちんとご理解できていますか? そんなのどっちも一緒じゃないの? いえいえ、違いますよ。 ここがわかっていない… 高校英語やり直しを希望する人ほど中学英文法基礎がわかっていないという現実 の続きを見る
英文法学習と長文読解学習は別モノ。和訳だけがんばっても英文法力は上がらない 2023.07.24 未来の生徒さんへ ★久しぶりの新規記事です。 英文法を学びにきているこの教室の生徒さんたちに 英文法問題を指して「なぜこれが正解になるか説明できますか」と聞くと・・・・ 圧倒的に多いのがこのことば↓ 「英文の意味的にこれがピンときたので、これが正解だと… 英文法学習と長文読解学習は別モノ。和訳だけがんばっても英文法力は上がらない の続きを見る
字幕翻訳家 戸田奈津子さんのズバリ明快な「英語上達する思考」に激しく同意 2023.07.23 未来の生徒さんへ ★この記事を最初に書いたのは2022年の夏。再投稿します。 映画の字幕翻訳や通訳の第一人者である、戸田奈津子さん。 英語学習に詳しくない方であっても 「戸田奈津子さん」のお名前は知っているはず。 戸田さんは現在86歳。ご引退されるにあたり、… 字幕翻訳家 戸田奈津子さんのズバリ明快な「英語上達する思考」に激しく同意 の続きを見る