このページはJavaScriptを使用しています。
ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。
サイトを正しく表示、ご利用いただくには、
JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。

未来の生徒さんへ

英語学習続かない人に多いのが「意思はあるけど意味が弱い」。この意味わかりますか?

「英語ができると世界が広がる!」 「英語ができれば人生の選択肢が増える!」 ずっと英語ができるようになりたいと思っていた。 英語ができたらきっと私の人生、もっと輝くだろうと思っていた。 女性の平均寿命は現在88歳。 私ってもう歳だから …


改めて私の自己紹介を(講師プロフィール)

ブログ再開の初記事ではちょっと戸惑っていましたが、徐々にかつてのペースを取り戻してきた感じです。 前回投稿した記事の最後・・・↓ 教室アメーバブログでTUBE(Season in the SunのTUBE)の記事をドッカンドッカンと投稿していたこの夏、同時に…


「英文法の勉強をしたのに中学レベルの英文が書けないなんて話にならないよ」にドキッとしたら

中学英文法をやり直しても、 中学英語レベルの単語や英文が、一向に書けないままの英語学習者さん、多いです。   え?そんなことある? 勉強すれば自然と書けるようになるものじゃないの? そう思っている方は多いですが、残念ながらそうでは…


水漏れしたバケツでは永遠に水は溜まらない

「水漏れしたバケツにいくら水を注いでも、永遠に溜まらない」 「栓を閉めずにお湯を入れても、永遠にお風呂は沸かない」 これら↑は例えですが、 英語学習が続かない根本理由と向き合わないまま、場当たりの対処法(勉強法やテクニック)ばかり研…


やり直し英文法の本を買ったのに中学英語ができず嘆いている人へ

インターネットで一生懸命リサーチして ご自身なりに試行錯誤して英文法知識をインプットしているのに、たいして英語ができない。 やり直し英文法の本を買ったのに 中学英語ができないままになっている方は、「勉強のやり方」がわかっていない。 &…