このページはJavaScriptを使用しています。
ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。
サイトを正しく表示、ご利用いただくには、
JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。

その思い込みを外してみると成功は早いよ、本当に(ネットやデジタル系が苦手だったこの私の体験談)

「どうせできるわけないだろう」
「どうせ無理だろう」

英語習得に限らずですが、
私たちは自分の苦手分野に対しては

本当はよく知らないのに、そう思い込んで生きてしまっているのではないでしょうか。

他人のせいにしているけど
実は自分自身が可能性を握りつぶしているということですね。

これは私も同様のようです。
今日は私自身の話を。


語学学習に苦手意識を感じていて、
いつも逃げ口上をしているけど・・・

いつもまた同じ試練がやってきている方。

待っていてもミラクルなんて来ない。
残りの人生、また同じ繰り返しにうんざりしている方。

この記事がご自身へのヒントとなればうれしく思います。

 

オンライン授業でW稼働しているipadとMacbook Air 
オンラインではwindowsではなくMacのほうが安定しています。勇気要りましたが、Macを購入して正解でした。

 

みなさん驚かれると思いますが、
過去の私はインターネットやデジタルツールを使うのは超・苦手でした。

 

「え?ホームページ、持っているのに?」

「ブログも更新しているのに?」

「YouTube動画撮影して、編集しているのに?」

「教室はお申込から授業まですべてをオンラインでやっているのに?」

「授業中に生徒さん側での通信障害が起きても、動じず指示を出せるのに?」

 

はい、もちろんできるようになりました。

だってすべて私の人生に必要でしたから。
苦手だと言い訳していても、何も変わらないから。

とはいえ、デジタル系に関する苦手意識というものはいまだにありまして・・・

これ、改善したほうがいいな。
これ、できるようになったらいいな。

そう思っていても、
やる前からあれこれ難しく考えてしまうことがあります。

 

ですが今回、ずっと後回しにしていたことを2つ、思い切ってやってみました。

やってみて、爽快でした。

なんで勝手に難しく考えてしまったのだろう?
なんでもっと早くやらんかったんやろうか?と大反省。

 

その①
教室のwifiルーターの買い替え

5年間フル稼働しているルーターを、最新の規格のものにチェンジ。

購入した5年前は最新なデバイスであっても、
通信業界での5年の変化は劇的な速度。

やはり古さは否めない。

この間に・・・

・iphone6➾8➾12へ機種変更
・PCはwindows7➾8.1➾10へアップグレード
・授業オンライン化に伴い、より強固な通信環境を整備。ipadとMacも追加

これだけ変わっていたらそりゃ無理だ。

2年前ぐらいから時折
wifiが不安定になることもあったので、ちょっと気になってはいたのですが、

だけど去年のGW自粛期間で
インターネット回線が混雑する時期でも、

オンライン授業に関しては問題なく作動していたので、ルーターの買い替えは様子見していました。

 

ですが・・・
今年のGWもまた緊急事態宣言期間に。

それにプラスして問題が。

この春のiphone12への機種変更。
iphoneが最新すぎて、このWIFIがついていけなくなりました。

このwifi経由のiphone12の画面では、画像が正しく表示されないことが多々発生・・・。

こりゃもうアカンなと。
だけど、この時点ではまだためらっている私がいました。

 

オンライン授業の裏側。ipad(ホワイトボードとして板書用)とMacbook Airの両方を駆使しています(・∀・)。

 

「えーうそー(;・∀・)」と驚かれるかもですが、
私は電化製品・電子通信機器を買い替えするのは、得意ではないのです。

だって、ネット通信環境の整備が苦手なのです。

みんな簡単とか言うけどホンマか?
私には難しいかも。
もし接続できなかったら困るやん?

とか色々、やる前から悪いことを考えてしまうのです。

いや、それもあるけど
それ以前のレベルで、私は通信系の取説を読むのが苦手なのです。

考えるより先に行動してしまう性格というのもありますが、そもそも苦手意識があるから焦るのでしょうね。

 

ですが、もうええかげんwifiは買い替えすべきやろうと思い立ちました。

というのも、今年のGWも自粛期間となる大阪。

今年もGW中にオンライン授業や面談がある。

ヤバいぞ。
ステイホームだから、インターネット通信がまた不安定になるかも・・・。

ということで。
大阪は緊急事態宣言になる前日に思い切ってルーターを買い換えました。

あー、できなかったた嫌だな。
返品とかできるのかな。

と購入時も据え付け時も色々緊張していましたが、まったく問題なくできました。

すべてが杞憂・・・でしたね。

新しいwifiの
通信速度や安定度や画像表示などは今のところ気にならないので、間違いなく大丈夫なのでしょう。

交換して最初に思ったことは
「あー、もっと早くやっておけばよかった!」でしたね。

 

そしてもう一つ。

その②
CDの曲をiphone(itunes)に取り込むやり方を覚えました

もう今の私はCDは基本買いません。
iphoneにダウンロードして購入します。

ですが過去に買ったお気に入りCDがあって、これらをどうにかしたいなあと思っていました。

そのうちの一部↓

 

 

以前からPC経由して
iphoneにCDの楽曲をダウンロードできることは知っていましたが・・・

ちょっとやってみましたが、速攻ギブアップ。
なんか難しそう(面倒くさそう)な気がして、何年も放置。

もう面倒だからもう一回お金出して、
全曲をapple musicからダウンロードして買い直せばいいかと思っていました。

最初から放棄気味の私でしたが
WIFIルーター変えたことで、なんか知らんけど自信がついたのか(笑)、

もしかしてCDからの取り込みもできるかもと、再チャレンジ。

数年ぶりに再度インターネット検索。手順を見つけてやってみました。

 

結果・・・

 

びっくりするぐらいにスムーズにできた(・∀・)。
なんで何年も難しいとか、できないとか思っていたんだろうか(笑)。

 

 

コロナ禍は人の価値観を変えると思います。

内省することで自分自身との対話が増えます。
人生の未消化の課題(苦手だが克服が必要なもの)があぶり出されてしまう。

だけどこれ、
苦手なものに対してとことん向き合えという時期ではないかと。

私にとってその一つは、デジタル機器やインターネット通信など。

 

だけどつくづく思います、
人は苦手なものに対しては本当に逃げます。

できない言い訳を探し出して他人のせいにします。

そもそもちゃんと理解していないのに
間違ったまま勝手にやった気になって、「私にはできない」とそう決めてしまいます。

 

だけどこういったものほど
いくら遠ざけても、またやってくるのです。

それは「それは逃げたらアカン」という意味。
「あなたの人生に必要だから克服しなさいよ」というサイン。

 

これは語学習得でも同じだと思います。
英語学習で同じご経験をしている方、多いと思います。

それなら?
これを機に、とことんご自身と向き合う必要あるのではないか?

本気で考えてみてもいいんじゃない?

小手先の学習テクニックで逃げても、
結局また同じことを繰り返すことになると思っているのであれば。

そこまでわかっているなら、一歩踏み出してみては?
間違いなく爽快ですよ!