このページはJavaScriptを使用しています。
ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。
サイトを正しく表示、ご利用いただくには、
JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。

京の夏・祇園祭の季節

本日は「未来の生徒さんへのメッセージ」投稿はお休み。
代わりに気分転換として雑談記事を。

この時期の京都は、八坂神社の神事である祇園祭の期間です。
今年もやって来ました!この季節が。

毎年この時期からの京都はこの世とは思えないほど暑いのですが、今年は冷夏?なのでしょうか。汗をかかずに過ごせました(酷暑も困るが冷夏も困る。良いのか悪いのか・・・)。

 私は京都在住なのですが、見た目、喋り方、考え方などから大阪人だとだれからも思われています。

大阪好きなんで別にそれでええんですけど、ひとつだけ生粋の大阪の方たちと強いアウェイ感(←大げさやな)を感じるのは、夏のお祭り。

初めて大阪で働いてからもう30年近くなりますが、いまだに7月末の天神祭、8月のPLと淀川の花火に対しては、どこか他人事・・・。

やはり夏を感じるのは京都の祇園祭なのです。

これは去年のショットですが、鉾の中でもキング級の長刀鉾(なぎなたほこ)

 

さて祇園祭といえば、各鉾の個性豊かな粽(ちまき)。
茅の輪(ちのわ)で作った厄除のお守り。

京都の会社や家庭では、まるでALSOKSECOMのマークのような感じで玄関先の高いところに吊っていますので、見たことある方、きっと多いと思います。

この長刀鉾のちまきは半端なく人気。

私が行った日の時間帯にはすでに売り切れていたので、今年は月鉾のちまき↓↓を購入。
カラフルで好きだなあ!

縁起物として、長刀鉾のてぬぐいも初めて買いました。
令和元年の限定モノ。

夏の間の生徒さんたち、そして私自身の無病息災を願って、教室に飾ります。

この続きは教室アメーバブログでどうぞごらんください!
https://ameblo.jp/clearcolors/entry-12494351677.html