幸福感抜群!南仏プロヴァンスの太陽を浴びたフルーティなショコラ(フランソワ デュッセ)
2/3の節分は私の誕生日でした。
私は旧暦だったら大晦日生まれだったんですねえ。
翌日2/4は立春。
この二日間は世間様では恵方巻きとか、豆まきとか、厄除け祈願とか立春大吉の御札とか・・・
動きが華やか。旧暦では新年ですものね。
私よりもみなさん盛大にキャッキャくれてはりますヽ(・∀・)ノ。
明治になるまでは旧暦だったから
DNA的に日本人は旧暦のほうがしっくりくるのかなという気がします。
さて、この私も
織田信長の時代なら、もうすでに寿命やんという年代に突入しました。
あ、回りくどい?
この私も50代ってことです。
これまでの10年、
そしてこれからの10年に思うことはまたどこかで書くとして・・・
今日は南仏プロバンスからのこのチョコレートをご紹介。
お誕生日ギフトでいただいたものですが、
あまりにも美味だったので、自分でも購入♪
明日から新クラスが始まるので、生徒さんたちと楽しくいただきますよ。
francois DOUCET(フランソワデュッセ)
ハートドフリュイのショコラ
※フランス語を無意識に英語読みする悪いクセがある私。
お店の名前も当初、フランコイス ドウセット?と読んでしまった・・・。
果実をイメージしたチョコレート。
いや違う、フランス語ではショコラですね。
缶を開けた瞬間、
フワーっとフルーツピューレ(リキュール的な?)の素敵な香りが感動ものです。
まるで南フランスの太陽を浴びた果実を食べているみたいです。
食感もまさにそんな感じ。
見た目も良しですが、美味なんです。
もう止まらんほど。だから自分でも購入しました。
明日からの授業で、今度は生徒さんたちと一緒に感動します。
中に入っているショコラはこんな感じ。
こちらが缶。直径10センチぐらい。
自分でも購入したので、すでに2箱あります。
さあ、何を入れようか。
2/14までなら梅田阪急のバレンタイン会場(催事なので10Fだったかな)で購入できますよ!
オススメです!
私、3缶目行きそう・・・ヽ(・∀・)ノ。